クッピーラムネの成分は種類ごとに違う!いつから大丈夫?値段とカロリーを徹底調査!

小さな子供にも大人気な昔から存在するクッピーラムネ!

我が家の子供たちも大好きでしょっちゅう食べてますが、定番すぎて考えたこともなかった成分が異常に気になりだしました。

まま

成分は気になるよね

種類も豊富ですがグラム数ごとに袋が違うパターンで発売していてます。

どんなラインナップになってるのでしょうか。

種類も多いみたいよ!

ちゃれこ

そして味の種類がリニューアル後に変わったと公式から発表もありましたが、最新情報として現在どんな味の種類なのか?

お店でもよく目にする一般的なクッピーラムネの値段やカロリー含めてじっくりチェックしていきました。

すると、なんとクッピーラムネにはアイスバージョンやわらび餅バージョンも存在したんですよ。さらに名古屋限定なんてものまで!

ぱぱ

わらび餅は渋いじゃないか!パパ、食べてみたいぞ

今回はクッピーラムネについて子供はいつから食べれるのかも考えていきたいと思います。

クッピーラムネの成分と値段!カロリーは39Kcal

まずはクッピーラムネの基本情報!配合成分を見ていきますね。

クッピーラムネは違いの分かりにくい種類の分け方でたくさんあります。

その中でも大きく分けると

  • ポケットタイプ
  • つりさげタイプ
  • ジャンボタイプ
  • バルクタイプ
  • 袋タイプ
  • 催事商品

と分かれていて、そこからさらにグラムごと、味のバリエーションで分けてあります。

ちゃれこ

ほら、多いでしょ?

基本的には成分はほぼ同じですが、違う成分が多く含まれてるものも存在しました。

ここではジャンルごとに代表的なもの1点ずつチェックしたので、さらに詳細を知りたい場合は公式のこちらに載ってますよ

参考 : カクダイ製菓商品案内

ざっくりサクサクっと確認したい場合はこのままスクロールでokです!

ポケットタイプ4gクッピーラムネの成分

砂糖
コーンスターチ(遺伝子組換えでない)
ばれいしょでん粉(遺伝子組換えでない)
デキストリン
酸味料(クエン酸)
香料
アナトー色素
ブドウ果汁色素

7アレルギー物質は使用してません。

つまり

小麦
そば
落花生
えび
かに

全てのクッピーラムネの種類で共通して、こちらが全て含まれてないようですよ。

アレルギーが気になる方は安心ですね。

つりさげタイプ10連クッピーラムネの成分

砂糖
コーンスターチ(遺伝子組換えでない)
ばれいしょでん粉(遺伝子組換えでない)
濃縮りんご果汁
デキストリン
酸味料(クエン酸)
重曹
香料
アナトー色素
ブドウ果汁色素
ベニバナ黄色素

バルクタイプ1kgミニクッピーの成分

砂糖
コーンスターチ(遺伝子組換えでない)
ばれいしょでん粉(遺伝子組換えでない)
大豆たん白
デキストリン
酸味料(クエン酸、酒石酸
重曹
香料
ブドウ果汁色素
ベニバナ黄色素

袋タイプ85g クッピーラムネ

砂糖
コーンスターチ(遺伝子組換えでない)
ばれいしょでん粉(遺伝子組換えでない)
デキストリン
酸味料(クエン酸、酒石酸
重曹
香料
ブドウ果汁色素
ベニバナ黄色素
クチナシ青色素

基本的には10gあたりのカロリーが39Kcalです。

そして賞味期限は約1ヶ月半です。

商品種類によって多少の違いはあるので、袋の裏などを確認すると確実ですよ!

重曹、酒石酸、ベニバナ黄色素、クチナシ青色素

この辺りは商品により入ってるもの、入ってないものが違いがあります。

いつから食べれる?1才ごろからのクッピーラムネなら幼児もおすすめ!

さて、クッピーラムネはいつから?何歳から?食べていいのでしょうか?

子供がいるママさんは成分と同時に気になる点ですね。

我が家ではいつの間にか食べてましたが、気づいた時は2歳、3歳前後だったと思います。

ちゃれこ

わたしは3歳の頃だったな〜

小学生になればもちろん食べても大丈夫!って思いますが、下は一体何歳から大丈夫なのか?

実はクッピーラムネには通常のクッピーラムネとは別に

1才ごろからのクッピーラムネという商品が存在します。

名前の通り、1歳から食べていいよってコンセプトで作られたクッピーラムネですね!

この1歳からバージョンは

  • ポケットタイプ 1才ごろからのクッピーラムネ ケース
  • つりさげタイプ 5連 1才ごろからのクッピーラムネ
  • 袋タイプ 15袋1才ごろからのクッピーラムネ

の3パターンあります。

通常のグッピーラムネと何が違うのか試しに成分を見てみましょう

1才ごろからのクッピーラムネ ケース

砂糖
コーンスターチ(遺伝子組換えでない)
ばれいしょでん粉(遺伝子組換えでない)
濃縮果汁(いちご、オレンジ)
イソマルトオリゴ糖
酸味料(クエン酸)
ビタミンC

4gグッピーと比較すると

  • デキストリン
  • 酸味料(クエン酸)
  • 香料
  • アナトー色素
  • ブドウ果汁色素

1歳グッピーには含まれてません。

代わりに含まれてるのはこちらですね!

  • 濃縮果汁(いちご、オレンジ)
  • イソマルトオリゴ糖
  • 酸味料(クエン酸)
  • ビタミンC

オリゴ糖を使ってるのは砂糖の量も減らせていいかもしれません。

デキストリンデンプンみたいなもんと考えてokです。危険という意見もありますが、今回は割愛しますね

3パターンあると言いましたが、成分は全て共通のようです。

これらの商品、1才ごろからのクッピーラムネなら1歳頃に食べてもいい!と記載。

ということは・・・?

それ以外のクッピーラムネは1歳を推奨してないとも読み取れますよね?

ピジョンの育児ママアンケートなどを参考にすると一般的なラムネのお菓子をあげるのはいつからか?

一番多いのが1歳4ヶ月ごろからでした。

次が2歳。そして、それ以降なので結論としては

2歳頃からがいいのでは?と思います。

味の種類と商品ラインナップは?アイスやわらび餅も!

味の種類

2017年にクッピーラムネの一部商品がリニューアルしたことを機会に

10連クッピーラムネ・ファミリーパック・ボリュームパック・ビックパックの味をメロン、グレープ、青りんごからオレンジ、イチゴ、レモンへ変更致しました。

と公式発表があります。

そして袋タイプのコラボ商品パインラムネ『パインアメ × クッピーラムネ』の味と

他も合わせると全部で8種類

  • メロン
  • グレープ
  • 青りんご
  • オレンジ
  • イチゴ
  • レモン
  • パイン
  • ヨーグルト

ちなみに

定番の4gクッピーラムネでオレンジ、イチゴ、レモン味をアソートです。

コラボ商品クッピーアイス

味の他にクッピーラムネシリーズにはアイスやわらび餅も存在するようですが、公式には載ってません

調べてみるとどうやらコラボ商品なのか会社が違いますね!

クッピーラムネアイスバーはアンデイコという会社

シュークリームやエクレアは見たことがある商品ですよ〜。

参考 : アンデイコ クッピーアイス

栄養成分表示(1本あたり)

エネルギー 62Kcal
たんぱく質 0.1g
脂質 0.0g
炭水化物 16.0g
食塩相当量 0.0g

アレルギー情報

クッピーラムネを5%配合した、懐かしい味わいの「昭和レトロ」なラムネ入りアイスバー。シュワシュワ弾けるおいしさです。

コラボ商品クッピーわらび餅

そして、クッピーわらび餅は株式会社みかわ大国堂という会社が製造

参考 : 大国堂クッピーわらび餅

ぱぱ

オォ、これがクッピーわらび餅か!
パパデザート好きだもんね!

ちゃれお

わらび餅の他にプリンも作ってるそうです!どうやらプリンは地元民には有名らしい!

地元民ってどこ?と思ったならちょうど次で紹介するところです。

参考⇒楽天でクッピーラムネシリーズをチェック

参考⇒アマゾンでクッピーラムネシリーズをチェック

名古屋限定クッピーラムネが存在する理由

クッピーラムネを作ってる会社、カクダイ製菓の拠点は知ってますか?

地元民なら有名かもしれませんが全国区となると知名度は低いですね。

場所は愛知県名古屋市。

愛知県民ならば知らない人はいないほど有名なクッピーラムネと言われてます。

だからこそ、名古屋限定のクッピーラムネが存在するんですねー

大きな違いはあまりありませんが、パッケージが

  • 名古屋限定!と目立つように記載
  • ラムネ1粒が大きめ

なので、名古屋に行ってきた!という場合のお土産にはもってこいです。

ちなみに名古屋カクダイ会社の工場見学は公式サイトには載ってなく気軽に一般募集をしてる様子は感じられませんでした。

しかし、何かの企画やテレビのコーナーなどで工場内は映ってるので雰囲気はわかりますね!

今現在もしかしたら問い合わせればいける可能性もあるかもしれませんね!

キャラクターが人気でイオンでTシャツまで発売!

グッピーラムネのキャラクターが昔から見慣れてることもあり人気です。

キャラクターが生まれた由来や理由は公式サイトに。

参考 : カクダイ キャラクターについて

簡単にまとめると

  • 雑誌におもしろいタッチでかかれた動物が登場するマンガを発見。
  • マンガ家さんにおねがいし、水彩で描かれたウサギとリスの絵がとどいた。
  • 印刷の関係でデザイナーが少し直して、今のウサギとリスになった。

そのキャラクターのTシャツまで発売されてるんですよ!しかもイオンで!

見る限りキッズサイズが存在してないので残念ですが、イオンネットを使うと購入可能ですね!

コラボ商品を扱った楽天やアマゾンなどでも入手可能なので個人的には少し欲しくなっちゃいました(笑)

だって、めちゃめちゃ値段が安いんですよ〜!

参考⇒楽天のイオンでクッピーTシャツをチェックする

クッピーラムネをチェックした結果

ここまでクッピーラムネを調べてきましたが、もう一度確認して覚えておきましょう!

  • クッピーラムネの賞味期限は約1ヶ月半
  • 1才ごろからのクッピーラムネなら1歳からok
  • クッピーラムネは2歳頃を目安に
  • 味の種類は全部で8種類
  • Tシャツも人気

名古屋のカクダイ製菓さんはグッピーラムネだけでも様々な種類を製造してますよね!

グッズも可愛らしくてツイツイ欲しくなりませんか?

しかし成分だけを純粋に見てみると

1才ごろからのクッピーラムネ以外のクッピーラムネは酒石酸や重曹などが気になります。

子供にあたえるとしても、ほどほどにして食べ過ぎには気をつけていきましょうね!

会社は共感できるがクッピーラムネは余計な成分が多め!

 

砂糖はどの程度使われているのか分かりませんが、食べてみると何個か口にした後には大人は甘く感じます

少し食べたらもういいやって思うのは私だけでしょうか。

美味しいけど、子供が食べると食べ過ぎてしまい主食にも影響が出てしまうかもしれないですね。

甘みが多いということは糖分の取りすぎにつながります。

子供の成長にも影響するので食べ過ぎには注意しましょう!!

ところで

グッピーラムネについて見てきましたが、ここまで読んでるあなたは健康にかなり気をつかうタイプじゃないですか?

ちょうど糖分のお話があったので、試してほしいことが1点あります。

それは砂糖をオリゴ糖に変える生活です。

大人も子供も同時に恩恵があるんですよ。

砂糖より甘みも4分の1程度で、コーヒーを飲む場合にも

今なら1日の目安もバッチリ分かる便利な「軽量スプーン」プレゼントで付いてきちゃいます!

参考⇒赤ちゃんや妊婦にも信頼品質!カイテキオリゴの公式サイトで詳細をチェックする

妊婦

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です