我が子に英語を学ばせたいや英会話ができるようになって欲しいとママなら1度は考えたことがありますよね。
とくに英語が苦手なママなら、なおさら子供に同じ思いをして欲しくないと強く思っているはずです。私のように・・・(笑)
しかも2020年には小学校3年生から外国語活動がはじまり、5年生からは英語が評価対象となる科目になるようで、できることならそれまでに英語は楽しいものという意識付けくらいはしておいてあげたいですよね~。
とはいってもこんな人もいるのではないでしょうか?
まま
そこで今回は音の出るペンとカラフルなイラストで作られた教材が魅力のえいご絵じてんについて調査してみたいと思います!
自宅で楽しみながら英語が学べる教材として購入する人も多いみたいなので、英語の導入としては役立つのかな?なんて思っちゃいます。
「500」「800」「プレミアムセット」の3種類が展開されている商品なので、それぞれの特長についても口コミを交えながらわかりやすく説明しますね。
気になる人はぜひ参考にしてみてください!
目次
ペンがおしゃべりえいご絵じてん!オススメは800!サービスや詳細はこんな感じ
えいご絵じてんの正式名は「ペンがおしゃべり!えいご絵じてん」で株式会社旺文社から販売されています。
旺文社というと児童書や学習参考書を販売している会社として有名ですし、私も学生時代に出版社を気にしていなかっただけでお世話になっていたと思います。
まま
さっそく「えいご絵じてん」の違いについて調査していきたいところですが、まず基本的な使い方について簡単にご紹介しておきますね~。
- 付属の「音声ペン」で絵をタッチするだけで、ペンがネイティブの発音でおしゃべりしてくれる
- ネイティブの発音をまねる
以上です(笑)
とても簡単なので、小さい子供から使うこともできることが魅力の1つですね。
そしてその名の通りカラフルなイラストで作られた教材は英語絵辞典となっていて、気になる絵をペンでタッチするとその名前を英語で教えてくれます。
さらに音声ペンは「英語」と「日本語」の切り替えができるようになっているため、言葉を覚えだす1歳くらいの子供が使えば日本語を覚えることにも一役買ってくれそうですね!
これらを踏まえた上で「えいご絵じてん」についてお話ししていきますが、えいご絵じてんには500と800があります。
小学生が使いならどっち?ということですが、結論からいうと800をオススメします!
その理由を知ってもらうために、ここからはそれぞれの違いについてまとめていきますね~。
えいご絵じてん500
対象 | 0~7歳(ベビー&キッズ) |
価格 | 5130円(税込) |
効果 | 歌やクイズ、簡単な会話を通して英語に親しみを持ち、小学校英語に備える |
特徴 | 年齢別に3つのステージに分類されているので、効率よく学習ができる |
・絵じてん:32テーマ
・歌・チャンツ:5曲
・シーン別会話:3場面
・クイズ:2種類
※チャンツ:一定のリズムに乗せて英語文を歌のように発音してイントネーションの練習ができるもの。
えいご絵じてん800
対象年齢 | 5~12歳(英検に役立つ) |
価格 | 5940円(税込) |
効果 | 小学校英語に必要な4技能(読む・聞く・書く・話す)をバランスよく学びながら、付属のワークブックを活用することで英語を定着させる |
特徴 | 英検4級・5級でよく問われる単語を中心に、約800の単語と100のフレーズを収録 |
・絵じてん:21テーマ
・ペアで覚える言葉:80ペア
・シーン別会話:3場面
・クイズ・ゲーム:2種類
年齢を見ると5~7歳ではどちらも対象となっているので、子供が該当していればどっちがいいのかな?なんて迷ってしまいますよね。
個人的には
とりあえず気軽に英語に触れる機会を作ってあげたいというママは歌やチャンツのある500
子供がすでに英語に興味を持っていて力を伸ばしてあげたいと考えているママは英検にも対応している800
を選べば無難なのかな?という印象です。
500と800のみんなの口コミに小学生なら800が長く使えてお得の声も!
次に種類別の口コミを楽天から集めてみました。
えいご絵じてん500の口コミ
3歳になる姪っ子に誕生日プレゼントで買いました値段の割にはペラペラでびっくりしました笑そして幼児向けですね。でも楽しく遊んでいる動画が届いたので満足です。
小さい時から大きくなっても使えます。いつの間にか飽きてますが、そのうちにまた引っ張り出してきて使ってます。
2歳の女児の誕生日プレゼントに選ばせていただきました。何かと飲み込みの早い子なので、ペンでというところが気に入るのではないかと思いました。朝起きてすぐ、寝る寸前まで楽しんでいるようです。上の男の子が、言葉が遅めなので、二人で遊んでいるようで、喜んでもらえました。
1歳の子供に購入しました。本の素材ですが薄い紙(広告チラシみたいな紙)で簡単に破れてしまいそうです。あと、ペンの反応が悪くてゆっくり確実に絵をタッチしないと音声がブレたり発音しなかったりします。
お友達が持っていて遊びに行ったときに2歳10か月の娘がすごく楽しそうに遊んでいました。値段が少し高かったので悩みましたが5千円で英語に興味をもって遊びながら勉強できるなら…と思い買ってみました!楽しそうにタッチペンを使って歌を歌っています!買って良かったと思いました☆
全体的に評価も高く、小さな子供でも楽しく遊び感覚で英語を学ぶことができるようです。
子供は音楽が流れると自然にリズムをとったり、わからないなりに歌おうとしたりするので、楽しんで英語を耳から学べるならアリかな!と感じました。
ただ紙が薄いという声もちらほらと見かけられたので、力加減がわからず紙破りが大好きな0~2歳くらいまでの子供が使うときはママと一緒に使った方がよさそうですね(笑)
ぱぱ
個人的には0歳から使えることを想定して作られているなら破れにくい素材で作ってほしかったな~というのが率直な感想です。
えいご絵じてん800の口コミ
幼稚園息子、一緒に読み聞かせのように楽しんでやってます。私の勉強にもなります笑。発音もいいし、使い倒します。
子供がパソコンを使うにあたって英語に興味を持ちだしたので、どうせなら喋るタッチペンがよいかなぁと思い購入。今の英語力にアラフォー世代の私は完全に、ついていけないので、こういう商品は、とても助かりますね!!お値段も英語教室に通わす事を思えば、お安いものです。英語と日本語をペンが両方訳してくれる機能付きで理解が早く目で耳でと、大人でも大変解りやすい商品です。子供自身も興味が沸き単語を覚えはじめました!!欲を言えばペンの話すスピードが速いので、遅い方が子供には優しいかなーと思いました。
5才の姪っ子へのクリスマスプレゼントとして、買いました!ものすごい気に入って、一生懸命単語を覚えてました!まだ買ってすぐなので、何年も飽きずに使うかは不明ですが、かなり何でも買い与えてるけど、これは久しぶりのかなりのヒットです!
英語教室のおすすめで買ったのですが、肝心の兄6歳ではなく、妹3歳がはまってます。
英語に興味をもち始めた小3の息子へのプレゼントです。まだ遊び感覚ですが、毎日使っています。親は正しい発音で教える事が出来ないので、これはいい教材だと思います。
こちらも500と同様に全体の評価が高いようですが、主に英語に興味を持ち始めた子供が購入しているようです。
発音を評価されている人も多いようなので、使うことで子供が正しい発音を身につけてくれれば親としては嬉しいですよね~。
ここまで「500」と「800」の違いと口コミをそれぞれ見てきましたが、さきほどもお伝えした通り小学生には「800」をオススメする理由がわかっていただけたのではないでしょうか?
さらに言うと小学生でなく5歳くらいの子供であっても、対象年齢にもあるように「800」の方が長く使えてお得だと思いますよ!
ただし英語ってなに?という子供では800では内容が難しく続かない原因になってしまうかもしれませんので、英語に親しみを持って欲しいなら500がいいのかな~という感じです。
ちなみにどちらも5000円以上とそれなりのお値段がしますが、口コミを見ていると誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントとして購入している人が多いようです。
ぱぱ
えいご絵じてんが気になる人は子供へのプレゼントとして送ってみるのもいいかもしれませんね~。
参考⇒楽天でペンがおしゃべり!えいご絵じてんシリーズをプレゼント用に買う
参考⇒アマゾンでペンがおしゃべり!えいご絵じてんシリーズをチェックする
プレミアムセットを買うなら子供が小さいうちに!500と800の内容に加えてオリジナル教材の特典付き
えいご絵じてんの「500」と「800」について調査してきましたが、冒頭でも少し触れたようにえいご絵じてんには「プレミアムセット」が存在します。
「プレミアム」という響きに惹かれて調査した結果、購入時期さえ間違わなければかなりお得な内容になっていることが判明したのでまとめてみますね。
えいご絵じてんプレミアムセット
対象 | 0~12歳(長く使える) |
価格 | 8100円(税込) |
特徴 | 『ベビー&キッズ えいご絵じてん500 改訂版』と『英検に役立つ 小学えいご絵じてん800 改訂版』の内容がセットになったもの |
<セット内容>
・「音のでる」英語絵辞典2冊
・くり返し遊びながら学習できる「ワークブック」1冊
・「音声ペン」1本
・このセットだけのオリジナル教材「おしゃべりアルファベットポスター」
このようにプレミアムセットには「500」と「800」の内容に加えて、オリジナル教材である「おしゃべりアルファベットポスター」がセットになっています。
そしてどこがお得なのかというとズバリ値段です!(笑)
ぱぱ
「500」と「800」を別々に購入すると10000円以上必要なので、特典までついて8100円という値段はめっちゃお買い得ですよね~。
ただし「500」の内容はあくまでも楽しみながら英語に親しみをもつことを目的としているため、幼稚園の子供までが対象かなというのが私の感想です。
そのため小学生がプレミアムセットを購入しても正直「500」の内容はあまり活用できないんじゃないかな~と思うので逆に損した気分になってしまうかも・・・。
まま
だからプレミアムセットで得をしたい人は、子供が小さいうちに購入することがオススメですよ!
ですが、プレミアムセットだからといって英会話まで覚えられるか?というとそんな訳ではないので興味を持たせる意味では800でも十分かもしれませんね!
えいご絵じてんのペンのみってある?故障した場合の対応策
英語学習に役立つえいご絵じてんですが「音の出るペン」が壊れてしまっては、ただのイラスト集になってしまいます(笑)
せっかくそれなりのお金を出して購入したからには、長い間使ってほしいですよね~。
ちゃれお
そこでペンのみの販売はあるのか、また故障した場合はどうなるのかについても気になったので合わせて調べてみたところ公式サイトに次のような記載がありました。
「ペンがおしゃべり!えいご絵じてん」の音声ペンのみ購入できますか?
ペンの取扱はこれまでのセーラー万年筆株式会社から変更になりましたが、お求めいただけます。絵じてん付属の音声ペンが、お客様の正常なご使用状態でお買い上げ1年以内に製造上の不備による故障が生じた場合も、本書の保証書をご用意いただき、お手数ですが下記にお問い合わせください。
【音声ペンサポート 問い合わせ先】
取扱会社:株式会社Mビジュアル NB事業部
電話番号:03-5684-5338
受付時間:9:30~18:00(土日祝、年末年始、お盆時期はお休み)
※ 4,000円+税(送料無料)
どうやら購入後1年以内に製造上の不備による故障であれば、保証書があれば対応してもらえるようです。
また音声ペンのみの販売も行われているようで、音声ペンサポートへ連絡すれば4000円(税抜)で購入できるようですね~。
ただいくらペンが重要だとしてもすでに5000~6000円の教材を購入しているにも関わらず、新たに4000円も必要になってくるのはちょっと高いのでは・・・というのが個人的な見解です(笑)
えいご絵じてんまとめ!英語に興味を持ったら英会話が学べるハッピーイングリッシュがおすすめ!
今回えいご絵じてんについて調査してきましたので、ここへ調査結果をまとめておきます!
- 音の出るペンでイラストをタッチすれば、ネイティブの発音でおしゃべりしてくれる
- 「500」「800」「プレミアムセット」の3種類が展開されている
- 小学生なら断然「800」の購入がオススメ!
- 子供が小さいころから使うなら「プレミアムセット」が安くてお得
- 音声ペンのみの販売もあるので故障しても安心
このように「えいご絵じてん」ではペンで気になるイラストをタッチするだけでネイティブの発音を聴くことができるので、自宅で気軽に英語を楽しみたい人には使ってみる価値がありそうです!
ただ
ちゃれこ
と子供が思うようになってくれば「えいご絵じてん」では少し物足りなくなってくるのでは?と思ったりもします。
繰り返し学習することで内容を覚えてしまいますし、そのうち教材を使わなくなる姿も目に浮かびます・・・(笑)
そんな英語に興味を持ってきた人におすすめしたいのが「えいご絵じてん」と同様に自宅で英語を学べるハッピーイングリッシュです!
こちらは対象年齢が5~12歳の英会話教材ですが、1年間勉強するだけで中学生レベルの英会話ができるようになることが期待できるそうですよ~。
テキストのほかにCDとDVDがついているので、「えいご絵じてん」の「音の出るペン」と同様以上に正しい発音を学ぶこともできるようになっています。
ちなみに講師の先生はYouTubeでも人気のイムラン・スィディキ先生で、教え方がとてもわかりやすいところに私も好感を持っています。
14日間全額返金保証がついているので、子供が英語に興味を持っているなら中学生でも活用できるハッピーイングリッシュを試してみるのもおすすめです!
参考⇒えいご絵じてんを卒業して英会話も学びたいならハッピーイングリッシュ!あなたの子供が5歳〜12歳ならいますぐチェック!
子育てママのお悩み解決
-
ブリアン歯磨き粉
ブリアン歯磨き粉はお皿で「ちょんちょん」とつけて子供も進んで磨いてくれるので歯磨きを嫌がる小さなお子さんにはオススメ!歯磨きに慣れさせたい時期には特にピッタリな商品
-
ハッピーイングリッシュ
口コミではイラスト付の教材で楽しく自然に英語が身に付くと評判で講師はYouTubeでも人気のバイリンガル先生!
-
イーブックジャパン
漫画、たまごクラブ、離乳食書籍、子育て雑誌も豊富な品揃えで入会後にポイントも入るので試しに使う価値アリ
コメントを残す